新居探し遠征から無事帰還しました。
・予定の前倒し理由
本来なら年末のコミケへ行くついでに早めで行って、見てくる。
というつもりで居たのですが、年末の不動産屋がまともに動いてるわけなく、
仮に動けても一日で満足に回るのはムリだろう。
有給二日連続で取らねばならないのも難しい。
という事で前倒して二日かけて行って来ました。
・旅路雑記
毎度のバス予約でしたが、若干ながら急だったため、余裕って感じではなかったです。
行きか帰りのバスが理想より2,3本遅れたか早かったような気がします。
やっぱ事前に準備しないとねぇ。
そして当日の準備も当日の朝に焦ってやった為、カメラを忘れてしまった。
↑の写真は不動産屋の人に撮ってもらったモノです。
都会行くと思うのが、全てのモノを携帯電話にまとめてしまいたいなぁ、という事ですね。
Webブラウジング、メール、電話、カメラ、プレーヤー、改札、支払い。
まぁ、高い機種に高い料金プランをつければ実現する事ですけど、ちょっと贅沢かな。
今回ぎりぎり生活だったんで、宿に取ったネカフェの支払いをした後に、
残金が二桁になるという事態が発生。一日目の夕食が抜きになりました……。
二日目も昼食を取らずに散々歩いたせいか、かなり疲れた。
何がダメだったかって、靴がボロになりすぎていて、極端に痛んだ右足の靴のせいか、
右足の足首周りがすごく痛くて大変。なんだかんだで3年近く同じ靴はいてます。
コレも前倒ししてバイクシューズを買ってしまおうか?でもバイクシューズを今買うのもなぁ。
足が痛むので、空いた時間にあれこれ回るのも疲れてしまって、帰りのバスを
早めて、8時までには家へ戻りましたとさ。
・見学した部屋の感想
学生マンション
綺麗だし、設備も新しく充実していた。周辺環境もよく、駅も近い。
若干新宿までは遠いが、家が綺麗なら帰りたくなるものだ。
キーは電子式で、エントランスはオートロック、駐車場は駐輪場で
50ccまではOK。つまり私のCBXはアウト。だがしかし停まっていたピンクナンバー。
バストイレユニットバス、電気コンロ1のキッチンで、床はカーペット。
諸経費が25万ちょいで、家賃が5万後半、管理費が高く、月払いが6万になる。
電車賃や食費光熱費を考えると頭が痛かった。
一般賃貸1
部屋自体はあまりよくないが角部屋。周辺環境は非常に良い。
いかにも都心部の居住区という感じの商店街が歩いてすぐ行けるトコにあり、
西武新宿のどっかの駅が徒歩2分。そして何より新宿まで電車で10分以内で、
チャリでも通える距離だった。駐車場は皆無だが、建屋に寄せてギリギリ止めれそう。
もちろん自己管理だが、周辺路地は私道らしく、車は来ない。
ベッド置いたら小さい机と椅子置いて限界くらいの広さに1Kだがガスコンロ。
床は学校の床みたいな感じ。こちらもユニットバス。家賃が5万だが、
この近さなら納得できる範囲である。管理費は1500円で、町会費用が別途2,3000円。
一般賃貸2
部屋が驚きの豪華さだった、フローリングでロフト付き、1Kにユニットバスで、
小さいながらに天窓もありで、ロフトを寝床にすれば、机と椅子を2セット置いても
身動きできるくらいのスペースがあった。駅は若干遠めで10分ちょいかそれくらい。
周辺環境は場所が新宿まで20ちょい(乗車時間)と、離れるため、大型店などもあり、
コレはコレで悪くない。駐車場は用途不明のガレージが坂道を利用したスペースにあり、
チャリとか止めてる人が居るみたい。OKとは言わなかったが、バイクが止められそう。
そして驚きの家賃が3,8万。管理費は2000円だったはず。
寮
早稲田の街、高田馬場にあり、周辺環境がいかにも早稲田な感じ。
部屋の間取りはものの見事な1Lであり、各室押入れがあるくらい。
部屋の広さも3,5畳から9畳で3万代~、内装は非常にボロいが、
良く言えばレトロと言い通せる雰囲気がある。
トイレ、キッチン、風呂は無いがシャワーループが、有料(コイン式)で
共用施設として、建物に内に完備されている。電気代は別。食事は無し。
諸経費が馬鹿高く35万だったような気がする。
結局決めたのは一般賃貸2でした。
一般賃貸1とも最後まで悩みましたが、部屋の綺麗さが、値段からすると
びっくりする程だったんで、こっちにしました。(一番上の写真がそうです。)
学生マンションはままんぱぱんにお金がある人が行くとこだと思います。
寮は如何にも学生!(古い漫画に出てくるような感じ)を味わいたいのであれば、
アリかもしれません。そういうの好きな人は色々回ってみるといいです。
賃貸とは違って家主と直接話しができる点はメリット。
・住むと思ってから見る東京
前から気になって仕方なかった東急ハンズへ行ってみて思ったことです。
あっこに住む人間は皆死に急いでいるように見えたのです……。
やさしく言うならば、一日を急ぎすぎている。というような、そんな感じ。
平日は休む暇もなく働き、休日は氾濫した娯楽の波に飲まれて踊らされる。
確かに色濃い人生と言えばかなり濃いのでしょうが、田舎者からしてみると、
何か人生への考え方というか、文化というか……、違いを感じました。
あとは物価が高いってのは本当にそうですね。
一番違うんであろう、食材に関しては実家暮らしで家事手伝いなどしないため、
相場が分からず判断できませんでしたが、ハンズの価格はかなり酷い。
地元のホームセンターで150円で売ってるものを450円で売ってました。
ちなみに私がこの間購入したコーキング剤のシリコンです。
他にも私が最近騒いでいる型取りシリコンですが、扱ってる点は非常に評価できますが、
ネット相場の1,5倍以上で売るのは流石にどうかと思います。信越シリコン6000円だったような。
他にも色々高くて本当にびっくり、地元のホムセンに値段ではボロ負けしてました。
が、しかし、あの品揃えは確かに評価に値します。
一番驚いたのが卓上旋盤を販売していたことです。もちろん精度の出るモノ。
他にもボール版や、天板に乗せて丸ノコが逆に出てる機械(名前出てこない)。
人形作りの道具が見事に揃いそうでした。高くて買う気にならないのが惜しいですけど。
おまけ情報ですが、新宿ハンズの加工品扱ってる階の店員はかなり対応悪いです。
どっかのじっさまマジギレしてたんで、そこまでは基地外じっさかと思ったんですが、
客が「すみません」って呼び止めたのに対して「ああ、ちょっとまってて」ってのはどうだろう……。
なぜかその階ばかり、スタッフが8割くらい白髪まじりの爺なのも気になる。
オーナーはあの階に意欲がないのか?まぁ、自分がデザイナーか何かかと思って
勘違いしてきちゃったイケイケにぃちゃんねぇちゃん見たいなのが来てたのは気になりましたけどね。
皮手袋して型取りの仕方店員に質問するねーちゃんが、一番ヴィジュアル的にびっくりしたよ。