お初の方は右側カテゴリーより興味のある記事をご覧ください。まとめシリーズがおすすめです。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
工学院があまりにも酷かった事、
最近始めたシスアドの内容を知って思った事、
KCG体験入学で思った事、
工学院講師の言葉、etc。
色々踏まえて改めて考え直してみた結果。
私はシステムエンジニアではなく、組み込みに
行ってみるのも選択肢の一つなんではないかなーと。
恐らく今後のコンピューター業界はネットワーク関係と
組み込み関係で発展していくと思います。
データベースや、それに伴うシステム等の進歩は
頭打ちとなっているのではないでしょうか?
しかし私はネットワーク関係に憑物であるセキュリティという
分野が大嫌いなため、残された道は組み込みとなります。
幸いにして、過去、アセンブリでOSを作ろうとした際に
この分野には興味を持っています。加えてこの分野の仕事は
恐らく今後増え続ける一方だと予測されます。
SEどうこう、と比較して具体的な分野であるため、
学習内容も絞られ無駄が無く思います。さらに対象である
ハードウェアによりけりだと思いますが、データベースどうこうの
システムと比較すれば極小規模の開発で済むモノが多いと予測します。
コレは大きな波に飲まれ、「今一体自分何やってんだ?」という
盲目に犯される事無く、仕事に取り組める意識に繋がるはず。
尚且つ、コレは理想ですが、もし、私が自宅でフリープログラマー
なんて名乗って暮らす時、大規模なシステム構築に携わっていた
経験よりも、組み込み屋として小規模プロジェクトを総括して
一人で組み上げられる能力のほうが有利に思えます。
まぁ、私が選ぼうとしている道は何も「NEETになって親の金で暮らすんだー。」
って訳じゃないんで、どれを選んでも失敗ではないよに思いますがね……。
2007/12/09設置