忍者ブログ

InstantHomepage

お初の方は右側カテゴリーより興味のある記事をご覧ください。まとめシリーズがおすすめです。

Windows2000と128GB以上のHDD

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

1. 無題

VistaちゃんからはBoot.iniが消えて埋め込み式になってるから設定だるいんだじぇ。
2kのini書き換えても確かVista起動できないしな。(2kは試してないがXPで駄目だった。)

そんな俺様はBIOSで各HDDのBoot優先順位を1.2に設定してOS切り替える時はこの優先順位入れ替えで対応してるんだじぇ(Boot.iniは単品起動と同じ設定)

まぁVista上で2kインストールして旧Boot.iniに当たるよくわかんないプログラム書き換えて優先順位入れ替えてやれば良いだけの話か。

2. 無題

よく見たらひとつしたの日記で解説入ってたなwwwwwww

3. 無題

実デバイス分けして回避する方法もありって事か、
素直なような捻くれてるような方法でつね。

ただいまコメントを受けつけておりません。

Windows2000と128GB以上のHDD

Vistaと2kの共存における追加問題点。
先日の記事の問題点も確かですが、加えて更なる問題点が存在します。
2k標準ではHDDの最大認識は128GBとなっております。
インストール時にも1領域が128GBを超えた場合は認識する事ができないので、
フォーマットと共に、インストールする事ができません。

これらの問題はSP4適用済みのインストールディスクを作成し、
インストールする事で解決できます。

今回発生した追加問題については、
VistaベースPCに2kを追加インストールし、
一端は2kのデュアルブート(選択可能)を確認し、
その上で、Vistaより、未割り当て領域のフォーマットを行った際、
2kの立ち上げ時にブルースクリーンエラーで立ち上がらない現象です。

エラー内容は
STOP 0x0000007B(0xF681B848 0x0000034 0x00000000 0x00000000)
INACCESSIBLE_BOOT_DEVICE
(ブルースクリーン表示、以下、英文)
というモノです。

原因は、確認後に未割り当て領域のフォーマットを行った事にあります。
このフォーマットを行ったドライブの要領が128GBを超える場合に、
2k起動時のドライブ認識でコケて起動できないモノと思われます。

対策としては、128GBずつ区切る。128GB以上は諦める。
が、最も解りやすいですが、普通に回避可能です。

2kが起動しない事にはどうしようもないので、ひとまず問題となっているドライブを潰します。
その後、2kを起動し、2kを128GB以上の領域に対応させてやればいいのです。
SP3以上が適用済みであれば、下記レジストリキーを新規作成追加する事で、
128GB以上の領域を認識する事が可能です。

HKEY_LOCAL_MACHINE¥System¥CurrentControlSet¥Services¥Atapi¥Parameters¥
値:EnableBigLba   データ型:REG_DWORD  値のデータ:1

レジストリにこの値を追加した状態で、再度必要な領域のフォーマットを行い、
2kの起動を確認すれば、無事立ち上がると思われます。

拍手[0回]

PR

コメント

1. 無題

VistaちゃんからはBoot.iniが消えて埋め込み式になってるから設定だるいんだじぇ。
2kのini書き換えても確かVista起動できないしな。(2kは試してないがXPで駄目だった。)

そんな俺様はBIOSで各HDDのBoot優先順位を1.2に設定してOS切り替える時はこの優先順位入れ替えで対応してるんだじぇ(Boot.iniは単品起動と同じ設定)

まぁVista上で2kインストールして旧Boot.iniに当たるよくわかんないプログラム書き換えて優先順位入れ替えてやれば良いだけの話か。

2. 無題

よく見たらひとつしたの日記で解説入ってたなwwwwwww

3. 無題

実デバイス分けして回避する方法もありって事か、
素直なような捻くれてるような方法でつね。

最新トラックバック

プロフィール

名前:120
年齢:1904
性別:男性
誕生:0120/02/28
職業:情報系奴隷
趣味:色々
自己紹介:
熱し易く冷め易い、そんな人間です。

mail(@要変更)
xelloss120@hotmail.com

カウンター

2007/12/09設置

バーコード